壁紙の一部補修(壁紙の移植)
![](https://static.wixstatic.com/media/9f12f2_7986b0647019492d9a531380877ae7ba~mv2_d_3264_1840_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_552,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9f12f2_7986b0647019492d9a531380877ae7ba~mv2_d_3264_1840_s_2.jpg)
古いエアコンを買い替えて、新しいエアコンを設置したという奥様から壁紙の補修に関して相談がありました。
20年近く前にマンションを購入された際に設置したエアコンが故障して、新しいエアコンを設置したところ、エアコン本体のサイズがかなり小さくなったため、新しく設置したエアコンの外側部分の壁紙がはがれたままで見た目が悪くなって困っていたようです。上記写真の青い丸部分がはがれたままの壁紙の状態です。
数年前に、壁紙を張り替えたのですが、その時に、壁紙業者がエアコンを取り外さずに、壁紙を張り替えたため、エアコンのサイズが小さくなったことで壁紙がはがれたままの状態になってしまったのです。
壁紙業者に補修について聞いてみたところ、同じ壁紙がないため、一部だけの補修はできないと断られたようです。
剥がれたままの壁紙では、日常的に気になってしょうがないので、色が違ってもよいから目立たないようにしてほしいとの相談でした。
エアコン周辺の写真をメールで送ってもらい、見えない部分の壁紙を移植することと、なるべく見えない部分は同系色の壁紙を張ってごまかす方法をご提案させていただきました。
エアコンの上部から壁紙をはがして、エアコンの左側の剥がれた部分に移植していきます。そして、足りなくなったエアコン上部の剥がれた壁スペースには、100円ショップで購入した壁紙を張り付けました。
![](https://static.wixstatic.com/media/9f12f2_5e8ea824218e4ca18b923a522fedea1a~mv2_d_3264_1840_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_552,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9f12f2_5e8ea824218e4ca18b923a522fedea1a~mv2_d_3264_1840_s_2.jpg)
上記が作業後の写真です。エアコン左側の大きな剥がれについては、切れ目などもほとんどわからずきれいに補修できました。エアコン上部が若干濃くなっているところが、100円ショップの壁紙です。奥様の身長では、この壁紙はほぼ見えなくなったため、とても快適になったと喜んでいただきました。
【今回のお手伝い】
・壁紙の移植など、壁紙の部分補修
・100円ショップでの壁紙の購入
・今回の料金は、1時間の作業料3000円と出張料500円、材料費108円の合計3608円です。