top of page

センサーライト(屋外)取り付けのお手伝い

70代のご夫婦がお住いの一戸建てのお宅に、センサーライトの取り付けにお伺いしました。

このお宅は、最寄駅から15分のところにあるため、最寄駅で待ち合わせて、自家用車に乗せていただき、近くのホームセンターでセンサーライトを一緒に選ぶところからお手伝いをしました。

機能や値段を検討しながら、5000円程度のセンサーライトと、電源を取るために15mほどの防水延長コード、延長コードを留める数百円の留め具を購入していただきました。

早速、ご自宅に戻り、玄関扉の上部に2つほど、電動ドリルで小さな穴をあけて、取り付けをおこないます。

壁に延長コードを這わせて、裏口近くにある屋外用のコンセントで電源を確保すれば完成です。

センサーが反応する明るさ(どのくらい暗くなったら反応するようになるのか)と点灯したときの点灯時間が設定できるのですが、昼間の作業だったので詳細には設定ができませんでしたが、夜にはバッチリと明るい光がつくとの報告をいただき、一安心でした。

取り付け作業自体は、1時間もかからない作業でしたが、センサーライトの購入からご一緒させていただき、とっても楽しいお手伝いでした。

帰りも、最寄り駅まで送迎していただき、ありがとうございました。

【今回のお手伝い】

・ホームセンターでのセンサーライトの購入同行と、センサーライトの取り付けです。

・センサーライトの購入のお手伝いで30分、取り付け作業で約1時間。

・今回の料金は、1時間半の作業料金4500円と出張費500円の、総額5000円でした。

・電動ドリルや簡単な工具をお持ちした作業です。

・最寄り駅まで待ち合わせて、自家用車に乗せていただき、帰りは、また最寄り駅まで自家用車で送っていただきました。


最新記事
カテゴリから検索
アーカイブ
bottom of page